トイレリフォームのよくある失敗例
トイレリフォームの成功のためのポイント
-
トイレリフォームの失敗例
-
トイレリフォーム成功のポイント
理想のトイレリフォームのためにもぜひ参考にしてください。
トイレリフォームの失敗例
失敗あれこれ
-
Point 01
便器を交換したらトイレが狭くなった
トイレの広さに合わないサイズの便器を選んでしまい、狭くて使いづらくなった。
トイレの機能性を重視した場合、現在使っている便器よりも大きいタイプになる可能性があります。
大きい便器を導入すると、座ったときにすぐ目の前に壁やドアがきてしまい窮屈に感じてしまうかもしれません。
また、便器まわりのスペースが狭くなると、掃除がしづらくなります。
そのためにも便器を選ぶ際には、奥行と幅を中心に現在使っているものと見比べることが重要です。
-
Point 02
機能の見極めを間違えた
トイレリフォームで必要な機能を付け忘れたり、反対に不要な機能を追加したりと機能の見極めに失敗する可能性もあります。
ウォシュレットや節水機能、自動開閉など最新のトイレには便利な機能が充実しています。
しかし、機能が多い製品はハイグレードなものが多く、費用を抑えようと機能の追加を断念してしまう場合も多いでしょう。
使っているうちに「あの機能を付けておけばよかった」と後悔するかもしれません。
一方、多機能すぎると特にご年配の方は使いこなせずに大変な思いをしてしまうこともあります。
-
Point 03
外開きのドアや引き戸を検討すればよかったと後悔した
ドアを外開きや引き戸に変更しておけば良かったと後悔したケースもあります。
トイレのドアは内開きと外開きのパターンがありますが、現在は外開きが主流です。
なぜなら、内開きの場合はトイレの入り口に置いてあるスリッパに引っかかる、スペースが狭くて出入しづらいなどのデメリットがあり、外開きにした方が使いやすい場合が多いからです。
もしトイレの中で人が倒れてしまった場合、内開きのドアだと救出が遅れてしまうこともあるため、安全面も含めて外開きのドアや引き戸を選ぶことをおすすめします。
トイレリフォームの失敗例
収納棚や手洗い場を導入して掃除がしづらくなった:
リフォームをするなら、トイレに収納棚や手洗い場を導入したいと考える方は多いでしょう。
しかし、便利になる一方でトイレのスペースが狭くなり、掃除がしづらくなったケースもあります。
収納棚や手洗い場の導入によりトイレの幅が狭くなると、拭き掃除の際に便器に頭をぶつけたり、体の向きを変えるのに一苦労したりします。
その結果、面倒に感じるトイレ掃除がもっと億劫になるかもしれません。
トイレは汚れやすく毎日使う場所なので、お手入れがしづらくなるのは避けたいところです。
壁紙を変えて落ち着かなくなった:
トイレリフォームで壁紙も新調したが、派手なデザインで居心地が悪く感じた方もいました。
せっかく便器や収納棚を新しくするなら、壁紙も変えておしゃれな空間にできたらうれしいですよね。
しかし派手な色や模様の壁紙を使うと、用を足すときに目に入ってきてリラックスしきれないこともあるようです。
床材を変えたら床が変色した:
トイレの床を木材フローリングにリフォームしたら、だんだん黒く変色してきたケースもあるようです。
フローリングはデザイン面で人気の床材ですが、木材は水に弱い性質があるため、水ハネや汚れを放置してしまうとシミになってしまいます。
こまめなお手入れが必要になるため、場合によっては選んで後悔する可能性もあります。
トイレットペーパーが取りづらくなった:
トイレリフォームで新しいトイレットペーパーホルダーに交換したが、設置場所が変わって前よりも使いづらくなった失敗例もあります。
たとえば、設置場所が便器の位置に近すぎて体をひねらないと取れなかったり、反対に遠すぎて前かがみになってしまったりするケースがあるでしょう
トイレリフォームの成功ポイント
あらかじめ予算とリフォーム範囲を決める
トイレリフォームを成功させるためには、あらかじめ予算とリフォーム範囲を決めておくとよいでしょう。
トイレは便器の他にも床や壁、収納棚なども含めてリフォームを行うことも多いのですが、すべての箇所に機能性やデザイン性を重視してグレードを上げてしまうと膨大な金額になりかねません。
予算やリフォーム範囲をあらかじめ決めていないと、新しくしたい箇所や追加したい機能が次から次へと増えていき金額が膨れ上がってしまいます。
要望や理想のイメージをしっかり伝える
業者との打ち合わせの際は、トイレリフォームへの要望や理想のイメージを具体的に伝えることが重要です。
「イメージ通りのトイレになった」と感じられると、トイレのリフォームは大成功ですね。
そのためにも業者とのコミュニケーションを密にとり、お互いの認識のズレをなくす必要があります。
床や壁は機能性が高い素材を選ぶ
トイレリフォームの際は、便器の交換と合わせて機能性の高い床や壁に交換するとより快適な空間にできます。
トイレの床や壁は汚れや水が飛び散りやすい箇所なので、耐水性や耐臭性のある素材を使いましょう。
デザイン性に目が行きがちですが、汚れや臭いが染み込みづらい素材を選ぶとサッと拭きとるだけで掃除が完了します。
将来を見据えて安全性を考慮する
将来を見据えて安全性に配慮したリフォームを行うと、年を取っても安心して使えるトイレを手に入れられます。
リフォーム後は10~20年くらい使い続ける場合が多く、20年先の自分は体の衰えを感じているかもしれません。
年を取ると多くの方が足腰の衰えを感じ、安全性や使いやすさの欠けたトイレは使うのが億劫になるでしょう。
トイレの中に手すりや手を置ける台を設置しておけば、腰かける動作が楽になります。
また、トイレのドアはご年配の方でも出入りしやすい引き戸に変えることもおすすめです。
お問い合わ・ご相談はこちら
当社では、水回りリフォームを中心に大規模リフォームまで20年以上の経験と施工実績で、お客様の信頼を得てまいりました。
内装以外にも、外壁塗装・張替え、屋根葺き替え・塗装・防水工事も賜っております。
リフォーム、リノベーションのことならどんなことでもお気軽にご相談ください!
お客様のご要望やご相談をお聞きし、より快適で魅力的な空間をご提案させていただきます。
下記のお問い合わせフォーム、または【LINE無料見積りはこちら】のバナーからお問い合わせくださいませ。
Contact
お問い合わせ
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2024.06.20水回りをメインにお客様のご要望に合わせ多彩な施工に対応|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.08.18掃除しやすいキッチンにリフォームするコツ!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.08.27洗面リフォーム!パナソニック 人気の洗面化粧台「Lクラス」ラシス|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.07.27パナソニックキッチンのアイデアがすごい!商品の特徴③|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.07.26パナソニックキッチンのアイデアがすごい!商品の特徴②|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.07.25パナソニックキッチンのアイデアがすごい!商品の特徴①|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.07.24キッチンリフォーム!パナソニック 人気のキッチン「Lクラス」を実感|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.08.22悪徳リフォーム会社の実態と正しい業者の選び方|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.08.20浴室のお手入れ・お掃除方法、コツを紹介|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.04.26水回りリフォームの費用を知りたい方必見!相場とお見積りのポイント|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.04.02低価格の水回りリフォーム | 大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.03.31水回りの総合的な改修 | 大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.08.24水回りリフォームの満足度!納得できるリフォーム術|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.06.09水回りリフォームの最適な時期を知ろう!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2025.01.21水回りリフォームには!どんなものがある?|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.04.27水回りリフォームの費用を抑えるコツを大公開!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.05.16水回りリフォームのプロがお届けする工事費用のご相談ページ!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.08.19水まわりリフォームではどんなことが可能?|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.07.06水まわりリフォームの注意点!費用を抑えるコツ|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.12.23水まわりを新しく!費用を抑えた成功事例とコツ|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.04.25水回りリフォームの期間を知ろう!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2025.03.13水まわりリフォームで理想の空間を実現しよう!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.12.08トイレのリフォーム!風水で運気アップ!方角別おすすめの色を紹介|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.10.23理想のトイレリフォームを実現するための5つのポイント|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2025.03.10トイレのリフォーム!便利でキレイが続く人気機能|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.09.26成功するトイレリフォームのためのポイントを解説!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.07.07トイレリフォームの注意点は?失敗しないポイント|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2025.03.03トイレリフォームの成功例と失敗例!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.04.22トイレリフォームで失敗しないためのポイントを徹底解説!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.04.30トイレをリフォームしたが!失敗例|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.05.18失敗しない!トイレの床材を選ぶときのポイント|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.12.30トイレのリフォーム!よくある失敗例、後悔しないために|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2024.05.19失敗から学ぶトイレリフォームのポイント!|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY
-
2025.03.07リフォームでよくある後悔・失敗・トラブルとは?|大阪府東大阪市のリフォームなら株式会社JOY