お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 9:00~18:00

便利でキレイが続く


トイレの人気機能


  • check_box

    便利な機能


  • check_box

    人気の機能


一体どんな機能が人気なのでしょうか。


次々と進化を続けるトイレの機能

次々と進化を続けるトイレの機能


それぞれの特徴


  • Point 01

    瞬間暖房便座


    冬の寒い時期に快適な暖房便座は、高齢者のヒートショック対策にも有効な機能です。

    しかしその反面、トイレを使わない時も便座を温め続けるため、無駄な電力を消費しやすい機能であるとも言えます。

    「瞬間暖房便座」は、そんな問題点を解消するために開発された機能。

    トイレに入ってから腰を下ろすまでのわずかな時間に、即座に便座を温めるので、無駄な電気代がかかりません。


  • Point 02

    夜間ライト


    夜中にトイレに入る時、照明のまぶしさで目が覚めてしまうことはありませんか?

    トイレの「夜間ライト」は便器の内部や足元を優しい明るさで照らしてくれるので、照明をつけなくてもトイレに入ることができます。

    眠気が覚めにくい配慮がしてあるので、トイレを済ませてベッドに戻っても、またぐっすり眠れそうですね。


  • Point 03

    多機能洗浄


    ウォシュレットの「多機能洗浄」には、通常の洗浄に加えて、広い範囲を洗浄する「ビデ洗浄」や「おしり洗浄」、ノズルが動く「ムーブ洗浄」、水流が変化する「水流リズム洗浄」などがあります。

    温水で洗浄するので肌に優しく衛生的で、トイレットペーパーの節約につながるというメリットがあります。


背景画像
体に優しい機能やお手入れが楽になる機能が満載です

体に優しい機能やお手入れが楽になる機能が満載です


部屋暖房:

トイレ本体から温風を出して室内を暖める「部屋暖房機能」。

タイマーを使って夜間だけ使用したり、室温の低下を察知して自動で温風を出すなどの機能が搭載してあります。

冬場がどうしても寒くなりがちなので、こんな機能もおすすめです。


オート開閉:

トイレに近づくと自動でふたが開き、立ち上がると閉じます。

ふたの閉め忘れを防ぐので消臭・湿気対策になり、手を汚したくないという方にはいいかもしれません。


脱臭/消臭:

便器自身が便器内の臭いを回収し、トイレを使用した後に臭いを残しません。

脱臭・消臭対策が不要なのでお手入れが楽で、次に使用する人のことを気にする必要もありません。



DIYでの鏡交換の注意点


汚れ防止

各メーカーのトイレには、使っていない時間あるいは使用時に、汚れを付着しにくくしたり除菌したりといった色々な工夫がされています。

清潔さが長持ちし掃除にかかる手間が緩和されます。


フチなし便器

便器のフチの内側は、丁寧に掃除をしても汚れが残りやすい場所。

「フチなし便器」はそんな不便さから解放される形状をしています。

フチが滑らかな形をしているので、掃除が簡単に済むのが魅力です。


節水

渦巻き型など、水流の仕組みによって、従来よりも少ない水でしっかり洗浄します。

節水対策に大きな効果があり、エコにもなる重要な機能です。


自動掃除

専用のタンクに補充された洗剤を使用して、泡で「自動洗浄」を行います。

便器内が常に清潔に保たれるので、トイレ掃除の回数を大幅に減らせるという点が最大のメリットです。


どんな機能が人気なのでしょうか

お問い合わ・ご相談はこちら


当社では、水回りリフォームを中心に大規模リフォームまで20年以上の経験と施工実績で、お客様の信頼を得てまいりました。
内装以外にも、外壁塗装・張替え、屋根葺き替え・塗装・防水工事も賜っております。
リフォーム、リノベーションのことならどんなことでもお気軽にご相談ください!
お客様のご要望やご相談をお聞きし、より快適で魅力的な空間をご提案させていただきます。
下記のお問い合わせフォーム、または【LINE無料見積りはこちら】のバナーからお問い合わせくださいませ。


Contact
お問い合わせ

Related

関連記事