お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 9:00~18:00

絶対に騙されない!


悪徳リフォーム会社の実態と正しい業者の選び方


  • check_box

    悪徳リフォームの手口と対処法


  • check_box

    悪徳リフォーム業者を見極めるポイント


  • check_box

    正しい業者の選び方


悪徳リフォームの被害は年々増加しているのをご存知でしょうか?


悪徳リフォームの手口と対処法

悪徳リフォームの手口と対処法


それぞれの特徴


  • Point 01

    不安を煽って契約を結ばせようとする手口


    ■外壁や屋根など、外から見える箇所に欠陥があると不安を煽る

    外から見える欠陥を指摘してくるケースは「近くの家をリフォームしていて」や「たまたま通りかかった時に気になって」などと親切なふりをしてやってきます。

    写真を撮って見せてくる場合もありますが別の家の写真を使っている可能性もありますのでよく確認しましょう。


    ■床下や天井などの中に入らないと見えない箇所に欠陥があると不安を煽る

    外から見えない箇所の欠陥を指摘してくるケースはだいたい「無料点検します」と言って家の中に入ってきます。

    もしくは、市町村の役人を装って点検しに来ます。このケースは家の中に入らせないことが一番大切です。

  • Point 02

    お得だと思わせて契約をしようとする悪徳リフォームの手口


    ■大幅値下げしてくる

    リフォ―ムに定価はありません。そのため、大幅な値下げとういものは存在しません。

    半額にしても利益がでるということは、最初の価格が相場より高い設定だった可能性が高いです。


    ■特別価格を提案してくる

    期間限定のキャンペーン価格などに惑わされてその場で契約してはいけません。

    悪徳業者はその場で契約を取りたがります。一度時間をおいて、本当に信頼できる業者なのかよく考えましょう。

  • Point 03

    強引に契約を結ばせようとする悪徳リフォームの手口


    ■長居して帰らない

    悪徳リフォームは、一人暮らしの高齢者が狙われやすくなります。

    話を聞いてくれたり、親切にしてくれる人の言うことは信用しやすくなります。

    たっぷりと話を聞いてもらったあとに「家のここが危ないから直した方がいい」と言われたらあっさりと契約してしまう場合が多いです。


    ■他の箇所も工事し始める

    1つ工事を依頼すると、理由をつけて他の箇所も工事しだすケースがあります。

    依頼していない箇所を勝手にリフォームした場合でも費用を請求してきます。

背景画像
悪徳リフォーム業者を見極めるポイント

悪徳リフォーム業者を見極めるポイント


■その場で契約をさせようとする

悪徳リフォーム業者は契約を急ぎます。

冷静になって考えられたらおかしいと思われてしまうところがたくさんあるからです。

今日だけのキャンペーン価格などの言葉に騙されないようにしまましょう。


■文書での契約を交わすのを渋る

悪徳リフォーム業者の手口として、無許可で追加のリフォームを行うというものがあります。

そのため文書で契約してしまうと悪徳業者側としては都合が悪くなります。

口約束だけで工事を始めようとしたら要注意です。


■詳細な見積をだしてくれない

工事の合計金額しか書いていないような見積を出す業者には注意しましょう。

一般的な見積は、単位・単価・使用する量・商品の品番などが細かく書かれています。

リフォームを行う際は、数社に見積もり依頼をすることをお勧めします。

悪徳リフォーム業者に騙されないための正しい業者の選び方


資格や許認可があるかをチェックする

500万円以下のリフォームであれば資格や国からの許認可がなくても行うことが出来ます。

そのため、無認可でリフォーム業を行っている会社もあります。


自社で施工しているかを確認する

営業だけして施工は下請けの会社に丸投げしている業者もあります。

自社で施工していないとアフターサービスがしっかりしていなかったりアクシデントに対応できなかったりとトラブルの原因になりかねません。

また、下請けの会社に依頼する分費用が割高になってしまう場合もあります。

施工まで自社で行っているところをお勧めいたします。


会社に行って担当者と直接話してみる

最終的には直接会って相性を確かめましょう。

その際に注目するポイントは、挨拶・説明の分かりやすさ・人柄です。

また、会社の雰囲気なども見ておくと良いでしょう。

契約するまでに2~3回は打合せをしましょう。

そして契約を結ぶ際は一人ではなく同行者と行かれることをお勧めいたします。


自分で選ぶのが不安な場合はリフォーム紹介サイトを利用する

ご紹介したポイントを自分で確認するのは大変だとお考えの方はリフォーム紹介サイトを利用することをお勧めします。

4. お客様の声

お問い合わ・ご相談はこちら


当社では、水回りリフォームを中心に大規模リフォームまで20年以上の経験と施工実績で、お客様の信頼を得てまいりました。
内装以外にも、外壁塗装・張替え、屋根葺き替え・塗装・防水工事も賜っております。
リフォーム、リノベーションのことならどんなことでもお気軽にご相談ください!
お客様のご要望やご相談をお聞きし、より快適で魅力的な空間をご提案させていただきます。
下記のお問い合わせフォーム、または【LINE無料見積りはこちら】のバナーからお問い合わせくださいませ。


Contact
お問い合わせ

Related

関連記事